最近ブログで素を出しすぎたあまり、
他店の店長に本気で心配されているらしい甲南店西村です。
ここでは完全に本性丸出しなのですが、
流石に最近ちょっと曝け出しすぎた自覚はありました・・・
ですが。
今後も程度は考えつつこのまま曲げないで行こうと思います。申し訳ない。
今年も宜しくお願いします。
さて、新年一発目という事で定石通りお正月の出来事を書き綴っていこうと思います。
今年は、というか今年もあんまり大したことしてない気がしますが・・・
去年から始めたことではあるのですが、
今年も地元のマラソン大会に出場してきました。
年始からみんなで走って健康になりましょうという企画ですね
昨年は参加者600人ほどでしたが今年は一気に1000人超えてて驚きました
距離も3kmと10kmから選べますので気軽に参加できます
コースにおいてもほぼ湖畔のサイクリングロードを走るだけなんでお手軽ですね
道中の画像とかあればいいんですけど今年はまじめに走ったので道中写真はなしです・・・
なので走破後の「スゲー清々しい気分」で「グレート」な姿勢のお写真で
走ってきた感醸し出しつつお茶を濁そうと思います
(こいつ、いっつも完成度低いジョジョ立ちしてんな…)
↓粗探し用参考画像A
写真を撮る時の最近のマイブームになりつつあります「ジョジョ立ち」
↓粗探し用参考画像B
簡単に言うと、「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの劇中にやたら出てくる
「人体の可動域の限界に挑む芸術的ポージング」です
ジョジョは昨年末から読みだしたのですが、
結構ハマってしまい、先日原画展にも足を延ばしてきました
意外にも(?)来場者の過半数が女性で驚きました
さらにほとんどがグループで来られていました
そんな中に1人で行ったのでだいっぶ寂しかったのは言うまでもありません
寒さが染みました・・・
しかし、作者さんの「モノづくり」に対しての研究がどれだけされているかや
過去の彫像や絵画などの芸術作品から学ぶことがいかに多いか
ということが事細かにしっかりと展示してあったので
とても勉強になりました。
上記の「ジョジョ立ち」のポーズも芸術作品からのオマージュが多く含まれているので
ビシッと決められればカッコイイものが意外と多いです
写真撮影の際には今後とも要所要所で
っとスタイリッシュに撮られていきたいと思います。
果たして会社としての新年一発目の記事がこんなのでいいのでしょうか・・・
考えるのをやめる事にします。
改めまして今年も宜しくお願いします
ヘアーポジションYAMAMOTO
(芦屋、住吉、東灘区のメンズサロン・床屋・バーバー)
・芦屋店 TEL:0797-32-3190 兵庫県芦屋市宮塚町12-19 ブルーノ芦屋
・住吉店 TEL:078-842-1194 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1-5-11
平日 / 9:00~19:00、土日祝 / 8:30~19:00
定休日 / 毎週月火